政策と実績POLICY&
ACTIVITIES
2021.03.02
福島県産まつたけの出荷解禁!
東京電力福島第一原発の事故により、県内で産出されてきた多くの天然ものの山菜・キノコ類は出荷停止の状態が続いています。従来の放射性物質の検査機では、産品を砕いて検査を行うため、検査をして安全性を証明した上で出荷ということができませんでした。これまで何度も委員会質問等で政府に新たな検査装置の開発を要望してきましたが、政府では厚生労働省をはじめ経済産業省、農林水産省などが連携して、産品を砕かずに検査できる非破壊検査装置が開発され、今年3月に食品出荷ガイドラインが改定されました。そしてついに今年9月、県産のマツタケの出荷が解禁となりました。
政策と実績
-
2021.11.11
JA福島の皆さまと意見交換会!
詳しく見る
-
2021.08.27
福島県産のコメ、和牛、果物、花卉の海外輸出拡大!
詳しく見る
-
2021.12.09
鈴木麹店さんで味噌・甘酒を購入!PR用味噌の開発も!?
詳しく見る
-
2022.02.11
欧州大使とご面会し、海外における風評払拭を!
詳しく見る
-
2019.11.27
女性・高齢農業者を支援するユニバーサルデザイン農機の推進!
詳しく見る
-
2021.09.24
中山間地農業、小規模農家に対する支援と助成の拡充!
詳しく見る
-
2021.05.13
地元の農家の切実な声を農政に反映!
詳しく見る
-
2017.11.29
担い手不足の解消と担い手育成支援!
詳しく見る