2021.02.25
東日本大震災を契機に、JR東日本では橋脚など高架の強靭化を進めてきました。今年2月に起きた福島県沖地震では、県内で広範囲にわたって橋脚などが破損し、東北新幹線の運行停止や徐行などが行われました。地震後すぐに予算委員会で国土交通省に質問し確認したところ、破損が起きたのは大震災後順次強靭化を進めていた中でも未施工の箇所だったということですが、この地震を契機に、すべて解消することができました。
2020.08.27
福島空港の利活用策を国土交通省等に提言!
詳しく見る
2021.10.14
白河市の社川堤防整備!
2021.02.18
グループ補助金の導入を実現!
2019.08.29
国道のバイパス事業を促進!
2021.10.30
被災農業、インフラ復旧、強靭化!
2021.11.19
久慈川の河川改修を視察!
2019.11.21
被災住宅の損壊基準についての対応を内閣府に要望!
2020.02.06
阿武隈川の緊急治水プロジェクトを策定!