2021.02.25
東日本大震災を契機に、JR東日本では橋脚など高架の強靭化を進めてきました。今年2月に起きた福島県沖地震では、県内で広範囲にわたって橋脚などが破損し、東北新幹線の運行停止や徐行などが行われました。地震後すぐに予算委員会で国土交通省に質問し確認したところ、破損が起きたのは大震災後順次強靭化を進めていた中でも未施工の箇所だったということですが、この地震を契機に、すべて解消することができました。
2018.10.29
道の駅計画の促進を国土交通省に要望!
詳しく見る
2021.11.19
久慈川の河川改修を視察!
2019.10.14
台風被災時の電話回線復旧のため、浅川町にNTT回線を配備!
2019.12.10
災害ごみの広域処理を実現!
2021.06.07
水戸郡山広域都市圏道路計画の推進!
2018.10.24
住宅購入費用等に関する税制の改正を実現!
2020.07.16
福島県と栃木県を結ぶ県境道路の整備促進!
2021.10.14
白河市の社川堤防整備!